〜毛髪ダメージの要因について〜
こんにちは!
帯広 美容室 フリッティの青山です!
髪にはダメージの要因が、大きく分けて4つあるのをご存知でしたか?
1.過度な施術によるダメージ
これはフルカラーのやり過ぎや、パーマの施術不良などがあげられます。。
◎フリッティではダメージに最大限配慮した施術を行なっておりますので、ご安心ください◎
2.熱によるダメージ
ドライヤーやアイロンの熱が原因です。。
乾かし過ぎや、アイロンの使い過ぎで、髪の弾力が失われてしまいます、、(°_°)
250度を超えると髪は溶けてしまうという説もあります!
◎フリッティでは、無駄に熱ダメージを与えたり、カラーやトリートメントの持ちが悪くなってしまうので、極力アイロン仕上げをさけるために、丁寧にブローさせていただいております◎
3.濡れた髪に対する摩擦ダメージ
コーミングやシャンプー、タオルドライ、髪は濡れるとダメージが受けやすくなるので注意が必要です!
◎施術により、コームの歯の粗さは様々ですが、少しでもダメージの要因にならないようなものを使用させていただいたり、業務用シャンプーなどは使用せず髪に負担のない特別なものを使用しております◎
4.環境などによるダメージ
紫外線、ストレス、食生活からも影響が大きいです。
紫外線は内部のメラニンやタンパク質に悪影響を及ぼします。
ストレスや睡眠不足などで毛球の機能低下につながり、血流が悪くなると栄養が届きにくくなり健康な髪が生えにくくなってしまいます。
アミノ酸を含んだタンパク質やビタミン、ミネラルの摂取が不足すると髪の光沢を失い、細く痩せ、最後には抜けやすくなってしまいます。
◎フリッティではメインメニューに+1500円でクイックスパをお付けすることも出来ます。スパで滞ってる血流を促進させ、普段ケアしきれない毛穴の汚れをデトックスすることで、髪の元から強くさせるお手伝いをさせていただきます。
髪は死んだ細胞だから、なにをやっても、、、
みたいな話を聞いたことありますよね?
確かに髪の毛自体は体外に排出される老廃物と同じように医学の世界では扱われるようです。
しかし毛球には毛母細胞という生きている細胞があり、その細胞をケアしてあげないと髪は痩せてしまったり、悪影響を及ぼします。
更に髪の毛は死んだ細胞だからこそ、外からもケアしてあげないと美しくなれません。
現代人はダメージの要因が多過ぎて、ホームケア用のトリートメントでは、ほとんどの女性はケアが追いつかないはずです。
フリッティではサロンならではのケアも取り揃えておりますし、プチプライスから始められるものもございます。
美髪のために全力で取り組むサロンですので、髪のお悩みは是非フリッティにご相談下さいm(_ _)m
fritte' 青山 優
#帯広 美容室 フリッティ
#帯広 美容院 フリッティ
#こだわり カット
#こだわり カラー
#こだわり トリートメント
#似合わせ カット
#骨格補正 カット